2018年07月28日

天変地異

天変地異


天変地異。

6月18日に「大阪北部地震」が発生したことをはじめに、
7月7日・8日に「西日本豪雨」によって甚大な豪雨・土砂災害が
起こり、豪雨の翌日から、27日まで命に危険を及ぼすレベルの
「猛暑」災害が続き、
本日28日から29日にかけて「台風12号」が関東から東海、
関西へと通例の反対方向に進行する異常な形態で本州を
東西に横断する。
わずか1か月半の間に、地震、豪雨・土砂災害、猛暑〔爆暑〕、
台風と災害のオンパレードである。

日本だけでなく、世界中の天候が猛暑になっており、
まさに、「天変地異」である。
何が起こるかわからない。

いつ、どんな災害に遭遇するか予想がつかないが、災害に遭遇した
場合、何が出来るか・・・。 
たとえ何もできなくとも、自分が被災した時、如何にしてを守り、
生き抜くかが第一である。

を守るため」に 心の備え、物質的な備え、備えを確かめよう!!


平成30年7月28日土曜日
特定非営利活動法人
震災から命を守る会
理事長 臼井康浩拝